投資初心者におすすめする資産運用

投資
taka
taka

投資を始めようか考えてるけど何から始めたらいいのかわからないという方向けに、おすすめする資産運用方法を紹介します。

初心者におすすめの資産運用

 私のおすすめする資産運用としては「積立NISA」と「米国ETF」になります。資産運用を始めるためには証券口座の開設等、手間がかかりますがここは頑張りましょう。

資産運用を開始するまでの大まかな流れ

  • 証券口座の開設
    個人的には楽天証券、SBI証券がおすすめです。間違っても銀行等の窓口に行ってはいけません。
  • 積立NISAの申し込み
    証券口座開設時、NISAの選択をします。(一般NISA・積立NISA)
    個人的には初心者の方は積立NISAがおすすめです。
  • 積立NISAの定期購入設定
    積立NISAの証券口座が登録完了後、積立する銘柄を選択し定期購入設定をすれば後は基本的にほったらかしでOKです。
  • (+α)米国ETFの購入
    米国ETFは積立NISA以上に資産運用したい方向けとなります。

積立NISAのおすすめ銘柄

  • eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
    米国500社の株価をもとに算出されるS&P500に連動するインデックス・ファンド
    【運用コスト】年率0.0968%
  • eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
    約60%が米国株、約6%が日本株、約13%が新興国となり米国株が大部分を占める
    【運用コスト】年率0.1144%

積立NISAの限度額が40万円/年のため、33,333円/月まで上記の銘柄を定期購入設定することになります。
33,333円については1銘柄でも複数の銘柄でも設定可能です。

米国ETFのおすすめ銘柄

  • SPYD
    S&P500指数を構成する銘柄のうち、配当利回りの上位80銘柄のパフォーマンスを反映した高配当ETFで配当は年4回
    【経費率】0.07%
    【配当利回り】4.06%(直近1年)
  • HDV
    配当水準が比較的高位の米国株式で構成される高配当ETFで配当は年4回
    【経費率】0.08%
    【配当利回り】3.59%(直近1年)
  • VYM
    平均以上の配当を出す普通株で構成されるETFで配当は年4回
    【経費率】0.06%
    【配当利回り】2.87%(直近1年)

終わりに

今回は、私がお勧めする資産運用方法について紹介しました。
まずは、証券口座開設・積立NISA・投資信託の定期購入設定までは確実に実施しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました